• お問い合わせ
トップ   >    病院概要   >    病院について   >    研究情報の公開(オプトアウト)について
  • 患者様・ご家族の皆様へ
  • 診療科のご紹介
  • 病院概要
  • 医療関係者の皆様へ
  • 交通アクセス

研究情報の公開(オプトアウト)について

 臨床研究のうち、患者さまへの侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用いる研究等については、国が定める指針に基づき、対象となる患者さまから直接同意を得ない場合があります。このような臨床研究を実施する場合、研究の目的を含めて情報を公開し、さらに拒否する機会を保障することが必要とされています。このような手法を「オプトアウト」と言います。

 当院ではオプトアウトにより、下記の研究を実施しています。もし、診療情報等をこれらの研究に利用されることを望まない場合には、各研究に記載されている問い合わせ先までお知らせください。それによって不利益を被ることは一切ありません。

 なお、これらの研究は全て横浜旭中央総合病院倫理委員会によって承認を得て実施されています。

外科

消化器内視鏡に関する疾患、治療手技データーベース構築

脳神経外科

一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database :JND)

血管外科

整形外科

日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究

内科

循環器内科

カテーテルアブレーション症例全例登録プロジェクト(J-ABレジストリ)

レセプトおよびDPCデータを用いた循環器疾患における医療の質に関する研究

耳鼻咽喉科

薬剤部

栄養科

ページトップに戻る