• お問い合わせ
トップ   >    病院概要   >    病院について   >    理念・基本方針・職員の倫理・権利とお願い
  • 患者様・ご家族の皆様へ
  • 診療科のご紹介
  • 病院概要
  • 医療関係者の皆様へ
  • 交通アクセス

理念・基本方針・職員の倫理・権利とお願い

理念

愛し愛される病院
~患者さまの喜ぶ医療を求めて~

基本方針

求められる医療の実践 より早く、より安全に、断らない
安心を与え何人も平等に医療を受けられる病院
地域住民、地域医療機関と密着した医療の提供
医療人としての自覚と技術向上への教育
高度な医療を継続提供する為の健全経営

職員の倫理

当院の理念・基本方針に基づき、当院職員の倫理規範を次のように定める。

職員は、最先端の医科学的根拠に基づいた医療を行う。
職員は、説明と同意に通じ、患者さまと信頼関係を築く。
職員は、患者さまの身分、貧富の差、国籍、宗教にとらわれることなく、患者さまの生命に対して尊厳を重んじる。
職員は、院内のすべての職種と信頼関係を築き、相互に協力して医療に尽くす。
職員は、社会的責任を自覚し、法規範を遵守するとともに、医療に通じ積極的に社会の発展に寄与する。

患者さまの権利と患者さまへのお願い

患者さまの権利

医療は、患者さまとの信頼関係で成り立っております。
当院は、患者さまの権利を尊重して医療を提供するよう努めます。

  • 良質で安全な医療を平等に受けることができます。
  • 個人として人格を尊重します。
  • 十分な説明を受けることができます。
  • 治療方法などを自らの意思で選択することができます。
  • 診療上の個人情報は守られます。

患者さまへのお願い

適切な医療が実施できるよう以下のことをお守りください。

  1. 十分な治療効果が得られますように、患者さまの健康に関する情報をできるだけ詳しく正確にお伝えください。
  2. 説明を受けても十分理解できなかった事柄については、些細なことでも質問してください。患者さまが治療法や自分の健康状態を理解することによって、納得のいく治療が実現します。
  3. 病院の規則や社会的ルールをお守りいただき、他の患者さまなどにご迷惑とならないようご配慮ください。
  4. 適切な医療を維持していただくために、医療費を遅滞なくお支払いいただくことが必要です。

横浜旭中央総合病院「医療倫理指針」

ページトップに戻る