薬剤師
当薬剤部では、日々進化する医療において「変化は進化・維持は退化」と捉え、“医薬品の責任者として患者様のQOL向上に寄与する”ために進化し、取り組める職員を募集しています。
新卒採用
インターン・病院見学について
主な業務内容
調剤課
- 入院患者様の内服・注射調剤
- 救急外来患者調剤や在宅患者の調剤
- 無菌製剤室にて注射薬の混合調製や暴露対策を講じた抗がん剤調製
- 特殊製剤の管理及び製剤
- その他、外来患者様への医薬品手技指導や要注意薬の院内指導


医薬情報課
- 医薬品情報管理の専任薬剤師を配置
- 医療者からの問合せ対応や能動的な情報提供
- 電子カルテのマスタ管理などを行い安全な医薬品使用を推進
- 薬事委員会事務局を兼任し、適正な医薬品使用環境の整備
- 適正で安全な医薬品確保のため医薬品供給体制の整備


病棟課
- 病棟専任薬剤師を配置し医薬品安全管理を実施
- 入院患者様へアドヒアランス向上のため積極的な薬剤管理指導を実施
- 多職種カンファレンスによるチーム医療で患者様に医療を提供

1日の業務スケジュール
とある新人薬剤師の一日

よくある質問
- 病棟業務にはいつごろから始まりますか?
- 中央業務(調剤室、注射室等)を概ね修得した時期、早い方で5カ月目位から少しずつ服薬指導などの病棟業務に入っていきます。
- 病棟業務のローテーションなどはありますか?
- 状況にもよりますが、さまざまな経験を積むという考えのもと、概ね1年を目安にローテーションを考えています。
- 1年目で当直業務も始まることに多少の不安があるのですが。
- 入職後概ね6ヶ月後から始まっていく予定となっていますが、それまでの間に当直業務に対応できるように段階的に指導を行っております。また、開始時期は個々の進捗状況も考慮の上進めておりますのでご安心ください。
- がん領域に興味があるのですが、がん関連業務に従事できますか?
- 原則、当薬剤部の業務全般についてジョブローテーションを行っております。よって、実施時期は個々で異なりますが、がん領域の業務担当も行ってもらいます。その後、業務継続を希望する場合においては、その時点での状況も踏まえ、担当期間の延長及び担当交代も含め検討いたします。
中途採用
雇用形態 | 常勤 | |
---|---|---|
募集人数 | 若干名 | |
条件 | 薬剤師免許 | |
交通費 | 病院規定による実費支給 | |
給与 | 241,500円+経験給 | |
賞与 | 年2回(7月・12月) | |
勤務時間 | [平日]8:30~17:30 | [土曜]8:30~12:30 |
休日 | 公休制(年間112日間) | |
福利厚生 | 各種保険完備、有給休暇、特別休暇、保育所あり、院内での電子書籍読み放題サービス利用可 | |
職務内容 | 薬剤部の業務全般を行って頂きます。 経験に応じて配属や担当部署は検討します。 またブランクのある方でもご相談いただけますのでまずは見学にお越しください。 |
|
応募書類 | 履歴書(写真貼付) | |
選考方法 | 書類選考、面接 |
電話連絡の上、履歴書(写真貼付)をご郵送ください。
採用に関するお問い合わせは、人事担当までお気軽にご連絡ください。
雇用形態 | パートタイム |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
条件 | 薬剤師免許 |
交通費 | 病院規定による実費支給 |
給与 | 時給 1,900円~2,000円(経験を見て考慮) |
賞与 | なし |
勤務時間 | 応相談(フルタイムで働ける方を優先します。) (月〜金)8:30~17:30、(土)8:30~12:30 |
勤務日数 | 応相談(週2〜OK) |
職務内容 | 薬剤部の業務全般を行って頂きます。経験に応じて配属や担当部署は検討します。 またブランクのある方でもご相談いただけますのでまずは見学にお越しください。 |
応募書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、薬剤師免許写し |
選考方法 | 書類選考、面接 |
電話連絡の上、履歴書(写真貼付)をご郵送ください。
採用に関するお問い合わせは、人事担当までお気軽にご連絡ください。
お問合せ先
担当者 | 人事担当 |
---|---|
お電話 | 045-921-6161 総務課直通(平日 8:30~17:30 土曜 8:30~12:30) |